1001回 中国経済頭打ち!経済音痴の習近平

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 апр 2024
  • 髙橋洋一vsChatGPTはメンバーシップで配信中!
    入会は以下よりお願いします。
    / @takahashi_yoichi
    メンバー企画「悩み相談」募集中です。
    以下のURLよりぜひどうぞ!
    forms.gle/11fnCxEaLNUmYnj68
    サブチャンネル 映画の話チャンネル
    / @user-rt4pq4dv3f
    ニコニコ
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ▼髙橋洋一ライブチャンネル
    ch.nicovideo.jp/takahashiyoichi
    ▼チャンネルの入会はこちら!
    ch.nicovideo.jp/takahashiyoic...
    #高橋洋一 #中国経済 #習近平 #ASEAN #髙橋洋一チャンネル

Комментарии • 286

  • @kirinthe3rd01
    @kirinthe3rd01 Месяц назад +22

    経済音痴なのは日本の役人、政治家も同じ。

  • @user-yh5xk2nl6f
    @user-yh5xk2nl6f Месяц назад +231

    静岡県の川勝スズキ河野を見てると独裁が如何に駄目かがよく分かる。

    • @user-rg7ft9de9j
      @user-rg7ft9de9j Месяц назад +34

      嫌なお名前を並べないでください😂😂🥲

    • @norioutunomiya1782
      @norioutunomiya1782 Месяц назад

      独裁を許してしまう土壌が日本に有ることが問題だ、声を上げることが可能な時代なのだから、どんどん批判の声を上げて、おかしなことは叩いていくようにしよう。

    • @user-uh5gm7sw5y
      @user-uh5gm7sw5y Месяц назад

      @@user-rg7ft9de9j
      新三馬鹿トリオ😢

    • @user-gn2eo3xw3z
      @user-gn2eo3xw3z Месяц назад +23

      異議なし

    • @user-yq6wi7ub7u
      @user-yq6wi7ub7u Месяц назад +14

      河野は神奈川

  • @45jmpjmw37
    @45jmpjmw37 Месяц назад +167

    馬英九氏は日本の鳩山か岸田に相当だよね。
    また訪中する見たいで、、、

    • @user-dc4lo3ul2h
      @user-dc4lo3ul2h Месяц назад +14

      中国と一緒になって、馬英九が日本を批判してましたよ。

    • @atrandomzero
      @atrandomzero Месяц назад +2

      あのう、鳩山さんと岸田さんは真反対だと思うのですが。鳩山さん人の意見に影響受ける。岸田さん人の話しは聞かないって点で。

  • @fukusukemac4976
    @fukusukemac4976 Месяц назад +138

    本音で語っていただく先生のyoutubeは大変参考になります。
    これからも大手マスゴミが言わない(言えない)ことをどんどん暴露してください。

  • @user-ud1bj8ux2i
    @user-ud1bj8ux2i Месяц назад +101

    もう李克強さんや諌めてくれる身内はいませんからな。
    cにはもう先はございませんので、日本を含めた世界中の真鍮さん達はいい加減に諦めてくださいね。

    • @Unchiku-say
      @Unchiku-say Месяц назад +17

      諌めるだけでなく具体的な施策を
      立案してくれる部下も居ないですからね。
      あとは群部に暴走されるのを待つばかり。

  • @user-mb8qt4lh7z
    @user-mb8qt4lh7z Месяц назад +95

    日本の『検討』とC国の『大丈夫・儲かる・共に』…これらは、反意語・対義語として捉えてます。

    • @user-cn4bv8cb5r
      @user-cn4bv8cb5r Месяц назад +1

      日本語の 検討 に相当する中国語は 研究 です。

  • @OPython
    @OPython Месяц назад +51

    インドはインドでモディ首相たち与党はヒンドゥー原理主義でカースト肯定派だから中国といい勝負だと思うけどね。アジア圏における日本の真っ当さはもっと評価されるべきだよね

    • @norioutunomiya1782
      @norioutunomiya1782 Месяц назад +15

      自分から積極的に主張するのが世界の常識、それをしない時点で評価されないのは、正しい評価と思う。自分から動かないで評価を得たいと考える日本の発想は危険ですね、教育から変えていくべきでしょう。
      日本が優れているなら、それを世界に伝えて指導的役割を果たすことがそうした立場にいるものの義務だと思う。義務から逃げている日本はズルい。

    • @user-sx8uu3gu1q
      @user-sx8uu3gu1q Месяц назад +1

      と、言う事は松岡修造的なリーダー像がこれからの日本には必要なんかな?

    • @rosafoetida14
      @rosafoetida14 Месяц назад +1

      ​@@user-sx8uu3gu1qだろうな。ちなみに戦艦金剛の第3代艦長は、一字違いの松岡修"蔵"。

  • @user-fp7rv8ii6p
    @user-fp7rv8ii6p Месяц назад +78

    東南アジアで中国と日本がいい勝負をするは、大東亜共栄圏構想がひとえに嫌われていなかった証拠ね。朝日新聞聞いているかです。

    • @genyama714
      @genyama714 Месяц назад

      タイで中国人の起業家が、中国から高カドミウム汚染されたスクラップを持ち込んで、工業団地に保管してたってニュースになってるよ🤣ロクな事しないよ。

    • @rosafoetida14
      @rosafoetida14 Месяц назад

      朝日新聞「は?何の話二価?」←聞いてねえ

  • @cliniclaboratory7271
    @cliniclaboratory7271 Месяц назад +18

    政商河野一家は永遠の契りをアノ国と結んでいます。

  • @user-yk2rs7jb8g
    @user-yk2rs7jb8g Месяц назад +55

    裸の王様🫅、実務ができる人材が政権にはいないのかな。

    • @widesnow8720
      @widesnow8720 Месяц назад

      そういう忠臣は左遷や粛清の憂き目に遭うんですよ。独裁政権のトップがダメダメだと。逆に耳障りのいいことしか言わない奸臣や佞臣はどんどん出世する。そして国が傾いて、気づけば手遅れ。大陸はこれの繰り返し

    • @kkbogy7335
      @kkbogy7335 Месяц назад +8

      実務が出来てもプーさんの考えと違うと……何も出来ないでしょう⁉️(笑)

    • @norioutunomiya1782
      @norioutunomiya1782 Месяц назад

      正論を言えば粛清されるのだから、黙って習近平が失脚するのを待っているのだろう。
      末期のヒトラー政権のようですね。案外長期政権として続いてしまうかも。

  • @user-lw3bp6hz7t
    @user-lw3bp6hz7t Месяц назад +41

    中国とかロシアとか、明らかに政治がヤバい国家は資源や市場が豊かでも長い目で見れば関わらないか良い塩梅で手を引くのが良いのだろう。

    • @user-lp7hg3ey1q
      @user-lp7hg3ey1q 12 дней назад

      いやいや そんなのんきな事言ってると、日本もえらい目に合う気がする。
      C国内駄目なら それ!日本に行けと・・なんかC国内で日本で生活保護受けるための
      マニアルもあるとか聞きます。

  • @user-no5su8wl1s
    @user-no5su8wl1s Месяц назад +30

    経済音痴歴でいったら日本政府と財務省の方が長い気がしますが…

  • @user-qj4gp4bi3j
    @user-qj4gp4bi3j Месяц назад +19

    中国の経済学って日本から、いかにしてお金を引き出して来れるか?じゃないですか。
    パネルを大量に売ろう。
    賦課金を貰おう、とか。

  • @kenichirohu
    @kenichirohu Месяц назад +93

    もうすでにチャイナは経済不況ですねぇ😮‍💨

    • @raych4322
      @raych4322 Месяц назад +3

      中国経済不況と思っても年金生活の国民が毎年年金をアップ⤴️してます、日本は?

    • @ju6522
      @ju6522 Месяц назад

      3ヶ月前にRUclipsの日本の雪降ろし動画ばかり観てたら、中国の雪降ろし動画が執拗にアップされるようになって、そこには西洋風の山小屋群10棟ぐらいが塊って建ってる。
      その屋根を棒でバンと叩くと一気に雪降ろしできる、楽しい音楽に乗せて歓声も入れてる。サラサラの雪質の土地みたいなんだけど、
      その書き込みに俺が『その住宅が売れなくて困ってるんでしょ?』と書き込みしたら、😭😭😭のマークで返信された。
      恐らく中国の不動産スタッフが売れないロッジを抱えてて、積雪で倒壊しないように定期的に雪降ろしに来てるんだろうね。

    • @gumigumi7178
      @gumigumi7178 Месяц назад +3

      残念ながら、日本も既に半年以上、ゼロ成長。

    • @user-ud1bj8ux2i
      @user-ud1bj8ux2i Месяц назад +3

      @@gumigumi7178
      右肩下がりよりはマシだと思う。

    • @masato8408
      @masato8408 Месяц назад +1

      @@user-ud1bj8ux2i 人口は右肩下がりだけどな

  • @user-db2hz9bb6h
    @user-db2hz9bb6h Месяц назад +27

    有難うございました。知人の台湾人実業家が昔、習総書記と会ったことがあるそうです。40年前、台湾対岸の福建省福州市で若い福州市のトップ(福州共産党委員会書記)が誕生した。その祝賀披露宴に福建省と関係が深い台湾側からも来賓が招かれたそうです。その新書記は挨拶のとき原稿をつっかえつっかえ読み、ぎこちない態度が目立った。さらに祝賀食事会で同席したおり、なんとメニュー表記の漢字が読めなかった。これには知人は驚愕した・・・そう、その新書記は習氏でした。文化大革命の時代、習氏の父親(共産党大幹部でした)は失脚し、家族もろとも内陸部の貧村に追放され彼は教育を受けられなかったのです。こんなのが共産党総書記・国家主席・中央軍事委員会主席=独裁者になったと。知人はショックだった。これは中国経済は先々必ずダメになる・・・そう確信した知人は6年前までに中国投資資金を全て引き上げた。これが大正解でした。習氏は実際は小学生程度の知能しかないのは間違いないかと。

    • @user-je4ny9fi8e
      @user-je4ny9fi8e Месяц назад +8

      できない人ほど自分を高く見せたがるのかもしれませんね。怖い怖い。

    • @satonorihiro
      @satonorihiro Месяц назад +1

      うぉ、知人よく持ちだね

  • @user-mm2gi9qq8z
    @user-mm2gi9qq8z Месяц назад +12

    中国のソーラーパネルとTSMCの工事の地下水取りすぎで、熊本の自然がヤバいというのを聞いて不安になってます。

  • @toshimasa1215
    @toshimasa1215 Месяц назад +53

    高橋先生、質問の回答ありがとうございました。岸田さん支持率が世界の首脳中で最下位でしたね😱訪米で議会演説で何を語るのかな?

    • @user-rg7ft9de9j
      @user-rg7ft9de9j Месяц назад +16

      国賓としてお招きってまた、何か頼まれて来るのではないでしょうね🥺

    • @mht2432
      @mht2432 Месяц назад +7

      キッシーの議会演説はLGBT法案を党内反対多数で可決したご褒美か、はたまた米民主党の贖罪か!?
      もともと危ういキッシー政権が。あの法案通過で決定的にケチがつきましたからね。

    • @user-ud1bj8ux2i
      @user-ud1bj8ux2i Месяц назад +3

      どうせ演説したところでまともに聞いてる人なんかいませんよ。
      国連の時と同じようにね。
      「相手にする価値なし」なのだから。

    • @gracesuzuki8129
      @gracesuzuki8129 Месяц назад +2

      何人が聞いているか見てみたいから、絶対に放映して!

  • @StopStepJump
    @StopStepJump Месяц назад +9

    逆張り企業の最先端走ってるのは日本端子❤

  • @HIOK-dr5jr
    @HIOK-dr5jr Месяц назад +21

    なるほど
    汎用性のある業種、例えばユニクロやニトリは逃げていかない訳だ。
    でもパナソニック等は…大丈夫か?と心配してしまうね。

    • @user-ud1bj8ux2i
      @user-ud1bj8ux2i Месяц назад +2

      今話題のスズキは逃げ切れたはずだけど、川勝のくだりを見るにまだ未練があるのかな?

  • @hiroshitaira
    @hiroshitaira Месяц назад +31

    岸田もキンペーも変わらん❗️

    • @user-lp7hg3ey1q
      @user-lp7hg3ey1q 12 дней назад +1

      菌ペーも個人的に自己防衛に1生懸命、独裁者は自己保身に全力を挙げるよ!

  • @sakudou01
    @sakudou01 Месяц назад +13

    タイ国は昔の親日国ではありません。
    今の軍事政権と、国王は親中派です。

  • @baikin-man
    @baikin-man Месяц назад +17

    この前WBSでPan◯sonicの楠見社長が、『C国から逃げないし、C国で戦えないようでは日本でもグローバルでも戦えない』と仰っていたので、そういう企業なんだなって思いました😅

    • @user-ud1bj8ux2i
      @user-ud1bj8ux2i Месяц назад +2

      もう引き返せないくらいc資本にどっぷりなのは大半が知るところですからな。
      強がりですよ。

    • @rosafoetida14
      @rosafoetida14 Месяц назад

      彼奴を含め、現経営陣を全員失脚させるしかない。

  • @user-py1tv2jc4q
    @user-py1tv2jc4q Месяц назад +44

    中国に進出するビジネスマンは体を張って「こうなる」って姿を見せて私たちに注意喚起をしてください
    骨は拾いますから(笑)

    • @user-ud1bj8ux2i
      @user-ud1bj8ux2i Месяц назад +11

      まあ自己責任なんで日本からは助けはないですけどね。
      自己責任じゃなくても助けたことないけど。

    • @maindaisuke5274
      @maindaisuke5274 Месяц назад

      大企業はどこでも中国マーケットを模索してますよ。市場規模の大きい場所を狙うのはセオリーです

    • @yuya5986
      @yuya5986 Месяц назад +9

      朝日の論説主幹だった若宮啓文がまさにそうなったよね
      中国に尽くし続けた人生だったのに北京のホテルで急死

    • @gracesuzuki8129
      @gracesuzuki8129 Месяц назад +1

      今でも有名メーカーいっぱい残ってますよ💦まだあそこで儲けようとしているんでしょうね?!金儲けだけがビジネスじゃないと思うけど、甘いかな?

    • @rosafoetida14
      @rosafoetida14 Месяц назад

      中国行きをビジネスマンに命じた勘違い経営者どもには、謝罪と賠償を要求する。

  • @mamacharishuji
    @mamacharishuji Месяц назад +8

    こんな国ね忖度しまくる我が国が一番やばいよね

  • @RYOUTYAN2011
    @RYOUTYAN2011 Месяц назад +11

    青山繁晴議員がおっしゃってましたが、東京大学ではいまだにマルクス経済学を教えてるとの事でしたが本当でしょうか?

  • @yosushi4382
    @yosushi4382 Месяц назад +19

    ザイム省、ウエダ日銀総裁、キシダ総理を要する日本は、経済政策に関して、あまり他国の悪口を言える立場ではありませんね。

  • @fuw7357
    @fuw7357 Месяц назад +31

    高橋先生 分かりやすく楽しいお話しありがとございます🙇🙇🙇

  • @TK-uc3ow
    @TK-uc3ow Месяц назад +22

    TSMCの社長は本省人(大陸出身者)って話ですし、工場の水使用量が酷いとか。熊本の水源は大丈夫かなぁ…。

  • @user-oy5pw5ks1m
    @user-oy5pw5ks1m Месяц назад +19

    経団連は、逆張りですね。

    • @user-rn2nu5lt1v
      @user-rn2nu5lt1v Месяц назад +2

      総出で中国に行きました。昔を偲んでハニトラをもう一度でしょうか。

    • @ty-dq6jr
      @ty-dq6jr Месяц назад +2

      ハニトラで身動き取れないだけでは?
      恥ずかしい動画が・・・TikTok (蓄毒)に・・・

    • @user-wp7tl5vx8y
      @user-wp7tl5vx8y Месяц назад +4

      ハニトラもあると思いますし、経団連としても、個人としても、中国に投資をしてるんですよ
      投資をしてるから必ず回収しなければならない
      そこに国益の概念はない

    • @rosafoetida14
      @rosafoetida14 Месяц назад +1

      経団連よ、土光敏夫之命をどこまで怒らせる!

  • @user-mx4wq3yz8t
    @user-mx4wq3yz8t Месяц назад +16

    自民党の塩谷議員の動画も出来たらお願いします。正直、5年で234万の塩谷議員の処分が厳しい理由が分からない。

    • @user-ik2gz7nl5b
      @user-ik2gz7nl5b Месяц назад +1

      岸田の政敵だから厳しくしたのだろうね?

  • @MAN-cw9tv
    @MAN-cw9tv Месяц назад +15

    経済の発展に政治の自由は大事。ありがとうございました。

    • @takahashi_yoichi
      @takahashi_yoichi  Месяц назад

      @MAN-cw9tv さん、ありがとうございます。

  • @MK-cw5qt
    @MK-cw5qt Месяц назад +13

    インドも中国よりはマシっていうだけで不安は感じるし…東南アジアの国々も不安定な感じが否めない…高橋さんの言うとおり、インドASEANにシフトしていければ無難か
    そういえば中国に450億くらい投資してた村田製作所はどうなったカナ?共産党は不利益は共産しても、富は独占するから

  • @hiromio-gj3en
    @hiromio-gj3en Месяц назад +15

    今日も分かりやすいお話ありがとうございました。

  • @user-wd1gb1il9n
    @user-wd1gb1il9n Месяц назад +134

    岸田政権じゃあ経済の建て直しなんて無理でしょ。23ヶ月連続下落になったばっかりだし。

    • @haruki_jpn
      @haruki_jpn Месяц назад +19

      リーマン・ショックに並ぶ過去最長の記録。しばらく続くから更新するも時間の問題。

    • @norioutunomiya1782
      @norioutunomiya1782 Месяц назад +9

      他国と比較すればまだましというか優秀な方だよ。
      中国やロシアという存在が世界経済に悪影響を与えている現実を無視して比較するのは公平な見方と言えないと思う。

    • @user-nd6ni4vc1n
      @user-nd6ni4vc1n Месяц назад +6

      他国と比べたらましかもしれないけど日本国内で比較したい

    • @user-cr4su7zt5n
      @user-cr4su7zt5n Месяц назад +11

      情けない、総理。😢

    • @ju6522
      @ju6522 Месяц назад

      ​@@user-nd6ni4vc1n
      それ、リーマンショックで同じ間違いしたでしょ?
      世界的にリーマンショック不況だったのに、麻生政権のせいにして政権交代。
      あれで日本はさらに最悪な展開を招いて『失われた○年』をさらに延長したんだよね。

  • @user-zl9ez6xm7d
    @user-zl9ez6xm7d Месяц назад +9

    知り合いの話では今のインドは20年前の中国だそうです。組み立てをしたくても中国では子会社があり部品の調達が出来るがインドでは部品が揃わないそうです。まだまだすぐにはインドに移れないということです。

  • @gongon1646
    @gongon1646 Месяц назад +10

    日本のチャンス?
    日本には河野太郎が居ますし彼を総裁に担ぎたい自民党議員が居ます。
    それでも日本のチャンスですか。

  • @user-bu7rc4ih9f
    @user-bu7rc4ih9f Месяц назад +14

    「逆張り」大好きな文言です。

  • @ym0614
    @ym0614 Месяц назад +6

    高橋先生、お疲れ様です。C国の経済再生のために様々なアプローチを受けているのではと下手な心配をしております。

  • @tokujitashiro6157
    @tokujitashiro6157 Месяц назад +16

    スーパーなどの小売業は技術に関係ないから大丈夫だとイオン、ユニクロ、資生堂などは思っているかな❓

    • @hiroshionoyama8726
      @hiroshionoyama8726 Месяц назад

      一定購買数が確保できなければ無理でしょう。特に資生堂、昔の中国に逆戻りしようものなら、化粧品など見向きもされないんじゃないですか?毛沢東時代の中国では日に焼けて働く化粧っ気のない女性が理想像だと陳舜臣さんの本で読んだことあります。近平習はその古き“良き(?)”時代に無理やり戻そうとしてますから。

    • @miteku
      @miteku Месяц назад +2

      物流システムだったり、陳列方法だったり、本人達は当たり前と思ってる技術あったりするんだけどね

  • @code4305
    @code4305 Месяц назад +7

    チキンレース的ですよね。前からチャイナリスクはあるけど市場の大きさは魅力とされてきた。
    でもリスクが顕在化して市場縮小も見えてきた。それでもまだ果実は有るって考え。
    沈みゆく船の中のお宝を、何とか持ちだそうとする人達って構図ですね。

  • @user-oh6ng2cv3k
    @user-oh6ng2cv3k Месяц назад +8

    経済オンチ…結構有名⁉︎ CEVバスにCフライングカー…。なんだか万博…。親中媚中はいつでも大嫌いです‼︎

  • @user-ju5po5yr6s
    @user-ju5po5yr6s Месяц назад +13

    日本企業、ここは中国古来の兵法に従おう。
    それは、「三十六計逃げるに如かず」
    これしかない!

  • @user-hg7fh1bs9g
    @user-hg7fh1bs9g Месяц назад +7

    日本にも経団連とか自民党親中派とか公明党とか立憲民主党とかマスゴミとか有るからね。なかなか非中三原則(教えない。助けない。関わらない。)は実行不可能だろう。

  • @user-cf4po3ot3c
    @user-cf4po3ot3c Месяц назад +2

    インドもカーストが厳然と残っている間はあきませんね。

  • @UnknownUnknown-nx7ov
    @UnknownUnknown-nx7ov Месяц назад +10

    財務省も信仰だからな。😮‍💨

    • @norioutunomiya1782
      @norioutunomiya1782 Месяц назад

      高橋洋一の様な官僚が誕生したことは奇跡なのかな?
      第二第三の高橋洋一が財務省で国民のための減税や財政出動を実行してくれるようにならないのかな。

    • @rosafoetida14
      @rosafoetida14 Месяц назад

      奴等は本当に勘違いも甚だしい。

  • @user-cw6kt2fi4u
    @user-cw6kt2fi4u Месяц назад +2

    勉強になります。

  • @pinzoropinzoropinzoro
    @pinzoropinzoropinzoro Месяц назад +7

    日本も新興企業が育ちません
    中国ほどではないが官僚と既得権益が有利な統制経済に近い経済金融運営方針だから?

    • @user-gn2eo3xw3z
      @user-gn2eo3xw3z Месяц назад +1

      少なくとも、一番役に立たないのが。「アナログ庁」。50年前なら問題なかったのかも。笑笑

  • @gyan7238
    @gyan7238 Месяц назад +15

    経済だけですか?
    自民党の二階とかの党内政治とかと同じでは?ただ、自民党内では命までの危険がないだけです。

  • @Unchiku-say
    @Unchiku-say Месяц назад +21

    キンPよ、貴方は何が得意なんだ⁉️

  • @user-bo3wg8nx7o
    @user-bo3wg8nx7o Месяц назад +4

    出る杭は叩く 思想、叩き方が 度が過ぎた!

  • @kouchanh6430
    @kouchanh6430 Месяц назад +6

    いつも分かりやすい解説をありがとうございます!ところで、本来、経済体制としての共産主義と、政治体制としての自由主義(民主主義とは敢えて言いません)は矛盾しないものだと思うのですが、現実の共産主義国家はどうしてこんな出来損ないばかりなのでしょうか?

  • @user-ge3qn3pm7p
    @user-ge3qn3pm7p Месяц назад +2

    経済が下り坂のチャイナにおいて「頭打ちしない」というのは、未来永劫落ち続けるという意味に等しい。
    この局面で自己弁護するなら「すでに底は打った」というべき。

  • @hogohogehage
    @hogohogehage Месяц назад +6

    インドネシアは華☆僑頑張り杉でどうにも

  • @Musashi-ry3tg
    @Musashi-ry3tg 10 дней назад +1

    長谷川さんの話では、米国の国益に成らないので米国は台湾を防衛的に助けないと米国の保守が言ってると言ってますけど?

  • @postnobunaga
    @postnobunaga Месяц назад +1

    高橋先生、いつもありがとうございます。

  • @user-mk5ih9mt3
    @user-mk5ih9mt3 Месяц назад +3

    そう言えば、バイデンさんが、YOASOBIを招待するそうですけど、何だか笑ってしまいました.
    岸田総理のTOYOTA豊田が、終わってしまいましたね~👋

  • @hirotak185
    @hirotak185 Месяц назад +3

    中国に投資して経営を中国人に任せた結果、さんざん追加投資をさせられた上に会社を乗っ取られた残念な人たちを何人も知っています。これが不当だと裁判をしても100%中国側が勝利します。

  • @user-su5qr2wt5m
    @user-su5qr2wt5m Месяц назад +1

    あいつは 軍事的に脅迫して、政治、経済、軍事で 他へいかないように…

  • @tsuyopom8
    @tsuyopom8 Месяц назад +3

    借りた金も返せない人が書いた経済学だからなぁ😂

  • @user-pi5mb3hz5n
    @user-pi5mb3hz5n Месяц назад +2

    裸の王様と言うと王様に失礼なので、裸の大将、(絵の描けない)でしょうね😱。

  • @user-sz1zw3zp1r
    @user-sz1zw3zp1r Месяц назад

    上海も深センも ビルの街も スーパーも ゴーストタウンみたいになっています⁉️😢

  • @chanai661
    @chanai661 Месяц назад +1

    勿論我々ではキンペイの政治は報道しか解ら無いが、報道が事実ならキンペイに言われてもなぁぁ~~と考えてしまいます。

  • @fujigoko007
    @fujigoko007 Месяц назад +8

    ポスト中国は、ASEANと旧大英帝国圏だよ

  • @user-yd9xi8ii2y
    @user-yd9xi8ii2y Месяц назад +6

    音痴とリズム音痴…

  • @Granpa63
    @Granpa63 Месяц назад +1

    パナソニックがこの状況下でも中国にどっぷりなのが不思議でならないのですがいったいどういう理由なのでしょうか

  • @user-rn2nu5lt1v
    @user-rn2nu5lt1v Месяц назад +2

    周菌兵!よくやってるよ~もうしばらく完全な崩壊まで頑張れ〜😂

  • @mht2432
    @mht2432 Месяц назад +1

    C地域で驚くのは、EVであれ不動産であれ直ぐに飽和状態になり過当競争に陥ることですね。
    人口が多いですが。巨大市場とは言えません。

  • @user-db2ho1ne5n
    @user-db2ho1ne5n Месяц назад +4

    政治の自由がなければ経済の自由はない。自由がなければ発展しないというのを改めて認識した動画でした。

  • @user-ng8vm5eu2x
    @user-ng8vm5eu2x Месяц назад +1

    経済音痴のリーダーをまともに相手しない事だと分かりました😩
    インド関連に投資先を変える😄

  • @user-gj3fz6gk5d
    @user-gj3fz6gk5d Месяц назад +1

    良品計画もそうなのがわかった。そこまでこだわるのが気持ち悪く感じる

  • @user-xl7ze7yb7f
    @user-xl7ze7yb7f Месяц назад +1

    中國の動きを注視しながら着々と周りを固めていきましょう。これが一番かも。

  • @user-no3ck7zw3b
    @user-no3ck7zw3b Месяц назад +1

    カースト制度
    無くならないかなぁ

  • @user-jw7gi3pe2y
    @user-jw7gi3pe2y Месяц назад +1

    先生、金上がりまくりですー😂

  • @TheStillbebop
    @TheStillbebop Месяц назад +2

    ネクタイが素敵です

  • @user-id8dg1nu9s
    @user-id8dg1nu9s Месяц назад +1

    学び👍👍

  • @user-bg2rz2lu2b
    @user-bg2rz2lu2b Месяц назад +2

    全裸主席w

  • @user-ty5jo2xq2e
    @user-ty5jo2xq2e Месяц назад +1

    租界の復活しか中国に道はないね
    高速鉄道も路線毎に権限の移譲だね
    日本は満鉄あたりの路線がいいね
    新満鉄の復活w
    日本製を走らせようw

  • @user-ht1zf2ol5o
    @user-ht1zf2ol5o Месяц назад +1

    チャンスがあっても
    今の政治では

  • @user-hc5zm3xp8w
    @user-hc5zm3xp8w Месяц назад +1

    それでもキンペーは失脚しないんだよなぁ。
    蓼食う虫も好き好き。キンペー食う虫も好き好き。

  • @user-vo3ix4gv9n
    @user-vo3ix4gv9n Месяц назад +1

    民主党時代に埋蔵金はスタッフ細胞なみにあったんでしょうか

  •  Месяц назад +1

    毛沢東の大躍進政策と変わらん。
    20年くらい習近平政権でええわ

  • @painext0
    @painext0 Месяц назад

    マルクス経済学は反面教師の為に知っていると役立つと、個人的に思ってます😂

  • @user-rb8yj7gp2d
    @user-rb8yj7gp2d Месяц назад +3

    にっちもさっちも行かなくなったんで暴発する前かも

  • @user-ti2vx7uz2v
    @user-ti2vx7uz2v Месяц назад +1

    夢の核融合を世界に先駆けて、あるいは独自の効率の良い日本の核融合炉で日本を救って貰いたい。
    再エネなどというくだらない利益誘導をぶち壊して欲しいです。

  • @fgwt195
    @fgwt195 Месяц назад +1

    外食とか消費財の産業しかビジネス出来なさそう、、

  • @user-kp6jg3hj1g
    @user-kp6jg3hj1g Месяц назад +3

    習近平と財務省はなんか似た者同士に見えるな〜。

    • @rosafoetida14
      @rosafoetida14 Месяц назад

      財務省自体がゴリゴリの媚中だしな。

  • @user-qv3hp1ul3c
    @user-qv3hp1ul3c Месяц назад +2

    岸田おなじ⁉️

  • @user-oi1wm5lt9t
    @user-oi1wm5lt9t Месяц назад +3

    ニュースでは中国は増収増益と言ってるが嘘なのかな?

  • @user-me3gj1wg8g
    @user-me3gj1wg8g Месяц назад +1

    もう一回抜かれるだけだろ
    人口問題がある限りチャンスも何もないと思う

  • @user-pg7tl6rb4w
    @user-pg7tl6rb4w Месяц назад +1

    人類共同体みたいなことを提唱してますからねぇ。
    共産主義の平和って主体の裁量を徹底的に潰した過度な平等という意味ですからね。

  • @user-px8xx5wm5t
    @user-px8xx5wm5t Месяц назад

    シューさんの、精神鑑定しなきゃダメでしよ⁉️

  • @tarokazoo1418
    @tarokazoo1418 Месяц назад +1

    現在の中国は高齢者向け格安食堂やマックなどのファストフード店などの格安店が増えていると、ある報道番組で紹介していました。
    あと、スタバに行けず、格安コーヒーチェーンも事業を拡大しているとのこと。デフレ傾向に拍車がかかりそうですね。

  • @mt-ld1ee
    @mt-ld1ee Месяц назад +1

    自民の親中議員多いのが気になる

  • @user-hk5so5cm8i
    @user-hk5so5cm8i Месяц назад +1

    頭打ちも何もジェットコースター急降下中だからな…頭を打ちはしないわな…

  • @Musashi-ry3tg
    @Musashi-ry3tg 10 дней назад +1

    日本の外交はダメです

  • @user-yj5oj1jd4j
    @user-yj5oj1jd4j 13 дней назад

    高橋洋一先生は、中国、財務省の事を言って、怖くないですか?ボディーガードとか、いるのかなあ?!

  • @user-pf6qv6vd2e
    @user-pf6qv6vd2e Месяц назад +1

    香港は見捨てられたよね

  • @kochaccha
    @kochaccha Месяц назад +1

    とらすと ミー!!
    が再来(´・ω・`)

  • @user-cu5xq6bn8h
    @user-cu5xq6bn8h Месяц назад

    札幌ドーム化現象www

  • @user-pg1wf6vk6y
    @user-pg1wf6vk6y Месяц назад +1

    共産党一党独裁国家に自由資本主義経済の導入は無理‼️